競技ルールの知識を深めることは、安全な大会運営や競技力向上につながります。
このため富山県トライアスロン協会は、審判資格の取得を推奨し、講習会を開催しております。
この機会にぜひ講習会の受講と資格所得をお願いします!
開催日時
2023/02/26(日)
3種 9:15~12:15(予定)
2種 13:15~16:15(予定)
会場
富山県総合運動公園 管理事務所 会議室2A
(富山県富山市南中田368 電話076-429-8835)
対象
1、審判資格の4年目を迎える方
2、来年に更新を迎える方
3、期限を過ぎた方、分からなくなった方
4、審判員に興味、関心のある方(3種新規の方)
受講資格
JTU2022年度登録者(2023年度登録者を含む)
※3種更新、2種新規・更新は富山県協会登録者のみ
受験料
3種 認定料1,000円 更新料1,000円 計2,000円
2種 認定料2,000円 更新料2,000円 計4,000円
※当日支払い。3種新規の県外協会登録者は認定料2,000円
持ち物
・(社)日本トライアスロン連合(JTU)公認審判員・申請書
※ダウンロードし、記入して持参ください。
写真の貼付と添付は不要です。当日撮影します。
・2019年度版JTUルールブック
※1,100円で当日販売
・筆記用具
・マスク
・審判資格証(更新の方のみ)
申込締切
2023年2月19日(日)
備考
2種更新の方は、以下の要領で作成したレポートを申込時に提出してください。当日、発表いただきます。
・テーマ
以下の課題から1つ選んでください。
・審判員のあるべき姿
・これまでの審判経験で問題と感じた事、その改善方法
・自身の審判経験における失敗と反省
・審判員として思う事
・文字数
400字から1,000字程度
・データ形式
Word
・提出方法
Eメールに添付
・送信先
以下のアドレス2か所に送信してください
富山県トライアスロン協会代表 info@toyama-tri.jp
富山県トライアスロン協会担当・竹花 kkrszk@oboe.ocn.ne.jp
お問い合わせ
富山県トライアスロン協会
info@toyama-tri.jp
申込みはこちら