コンテンツへスキップ

Main Navigation

富山県トライアスロン協会
  • 最新記事
  • お知らせ
  • 選手育成・強化
  • イベント
    • カレンダー
    • 参加申し込み
  • 当協会について
    • 協会概要
    • 活動の様子
    • 富山市トライアスロン協会
  • 会員登録
  • 協力団体
  • お問合せ
img01
img20151011154315210808
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
img20151211230449861418
previous arrow
next arrow
Previous Next

News最新記事

  • 2023年6月19日
    7月2日(日) 第4回 島尾海岸オープンウォーター&トランジション練習会 参加者募集
  • 2023年6月19日
    令和5年度富山県トライアスロン協会総会議事の承認について
  • 2023年5月22日
    富山県トライアスロン協会 総会について

Announceお知らせ

  • 2023年6月19日
    令和5年度富山県トライアスロン協会総会議事の承認について
  • 2023年5月22日
    富山県トライアスロン協会 総会について
  • 2023年5月17日
    ワールドトライアスロンシリーズ(2023/横浜)で富山県から2選手が年代別1位!
すべて見る

Train
選手育成・強化

  • 2023年3月7日
    強化指定選手の認定について
  • 2022年11月12日
    2022-2023  12/4 JTU認定記録会〔富山会場〕無事終了致しました。
  • 2022年10月9日
    いちご一会とちぎ国体 富山県選手 結果
すべて見る

Eventイベント

カレンダー

参加申し込み

詳しくはこちらをご覧ください

7月2日(日) 第4回 島尾海岸オープンウォーター&トランジション練習会 参加者募集

  • 4回目となるオープンウォーター練習会は、いよいよ海が舞台!
    初心者にはハードルの高いスイムパートと、とまどいがちなトランジションの練習を行います。

    海でのスタートの仕方や泳ぎ方のコツ、集団での泳ぎ方やブイの回り方、顔上げスイムなど、安全に泳ぐための実践的テクニックを学ぶほか、トランジションのコツをアドバイス。
    大会を意識した模擬練習を行います。
    初心者を中心に進めますので、海に不慣れな方、海に恐怖心がある方も安心してご参加ください。

    会場は、「日本の渚・百選」、「快水浴場百選」にも選ばれ、県内でも抜群の水質や海越しの立山連峰の景観でも知られる島尾海水浴場です。

    海で有資格者から指導を受けられる貴重な機会です。みんなで楽しく練習しましょう!

  • 開催日時

    2023/07/02(日)
    AM 8:00 - AM 10:30

    (受付7時30分~7時50分 島尾海浜公園内氷見青年会議所横)

    ※雨天中止
    中止の場合は、当日朝6時30分にメールでお知らせします
    参加をキャンセルされる場合は前日までに「info@toyama-tri.jp」までご連絡ください。

  • 会場

    島尾海水浴場(富山県氷見市島尾)

  • 対象

    18歳以上
    25m以上泳げる方

  • 参加費

    1500円
    ※当日受付でお支払いください。保険料込み


    定員

    15名


    指導

    JTU認定指導者


    内容

    ・海スイム(約60分)
    ・トランジション(約20分)
    ・トータル講習(約40分〜60分)
     海でのスイム〜トランジション~バイク〜トランジション〜ランの一連の流れの模擬練習

    ※海スイム練習のみ、トランジション練習以降のみの参加もOK


    持ち物

    ・スイム・バイク・ランで使用するグッズ、ウェットスーツ、バイク、バイクボトル、ランニンググッズ、飲み物、砂落とし用の水など。
    各自でご準備お願いします。


    備考

    ・着替える場所やシャワーは、特に設けておりませんのでご注意ください。
    ・参加費は、できるだけお釣りがないようご準備ください
    ・障害保険は、練習会3日前までに申し込みされた方は加入。それ以降のお申し込みは、保険適用とならないことをご了承下さい。


    お問い合わせ

    富山県トライアスロン協会
    info@toyama-tri.jp

  • 申込みはこちら

第3回 初心者歓迎! ウェットスーツOK! オープンウォーター練習会 参加者募集

  • 好評につき、3回目となるオープンウォーター練習会を開催します!
    オープンウォーター(海など)での位置どりや「バトル」など、集団での泳ぎ方やブイの回り方、顔上げスイムなど、実践で必要なテクニックを学ぶ、大会を意識した練習会です。
    初心者の方に向け、丁寧に解説しますので、安心してご参加ください。
    以前参加した方も、復習やご自身の進歩を確認するために、またぜひどうぞ。
    水深4mの飛込プールで、ウェットスーツを着て練習できる貴重な機会です。みんなで楽しく練習しましょう!

  • 開催日時

    2023/05/21(日)
    AM 12:00 - PM 2:00

    (受付 11時30分~11時50分 体育センター内 喫茶バスケット横VTR室)

  • 会場

    富山県総合体育センター 飛込温水プール
    (富山市秋ヶ島183 電話076-429-5455)

  • 対象

    中学生~成人 ※泳力・経験不問、ビギナーからベテランまで

  • 参加費

    1500円(富山県協会登録のJTU会員)
    2500円(非JTU会員および富山県外協会の登録者)
    ※プール利用料込み


    定員

    20名


    指導

    JTU認定指導者


    内容

    フローティング、ブイ確認、ブイの周り方、集団水泳、バトルなど。基本練習と大会を想定した楽しい練習会です。
    ※指導は数名で行い、初心者や不慣れな方には、個別対応・指導もいたします。


    持ち物

    水着、ゴーグル、スイムキャップ、タオル、
    ※着用希望者は、 ウェットスーツ


    備考

    ・ウェットスーツ着用可
    ・参加費は、できるだけお釣りがないようご準備ください
    ・練習会前後のプール利用には、別途通常利用料をお支払ください


    お問い合わせ

    富山県トライアスロン協会
    info@toyama-tri.jp

  • 申込みはこちら

第2回滑川トライアスロン

  • 開催日時

    2023/07/30(日)

  • 会場

    富山県滑川市道の駅WAVEパークなめりかわ周辺

  • 対象

    中学生以上の健康な男女

  • 定員

    スーパースプリント 100人
    スプリント 200人
    スーパースプリント・リレー 20組
    ※定員になり次第、締め切り


    お問い合わせ

    富山県滑川市荒俣89
    滑川トライアスロン実行委員会
    E-mail: namerikawa.triathlon@gmail.com


    大会HP

    https://peraichi.com/landing_pages/view/namerikawa-triathlon2023

  • 申込みはこちら

About us当協会について

協会概要

富山県トライアスロン協会は、トライアスロンやデュアスロンおよび関連競技を統括し、代表する団体として、トライアスロンの普及と振興を図り、生涯スポーツとして、トライアスロン競技者の心身の健全な発展に寄与することを目的としています。

トライアスロンを多くの方に知っていただき、多くの方に楽しんでいただけるよう、講習会・練習会・大会などの開催や、国内外の競技会への代表選手選定および派遣などを行っています。

役員名簿
規  定

活動の様子

Instagram

toyama.triathlon

5月21日(日)に富山県総合体育セン 5月21日(日)に富山県総合体育センター 飛込温水プールで、オープンウォーター練習会を開催しました!

深さ4メートル、コースロープなしのプールで、ゆったり長く泳ぐコツや水面から目を出して方向を確認する泳ぎ方(ヘッドアップ)、前の人について抵抗を減らす泳ぎ方、ブイの回り方など、オープンウォータースイムならではの技術を練習しました。
※オレンジ色の浮いている袋は、初心者の腰につけた浮き具です。泳ぎに自信のない方もお気軽にご参加いただけます。

次回は、海での練習会を予定しています。
詳細が決まりましたら、HP等でお知らせいたします。ぜひご参加くださいね!

☆富山県トライアスロン協会のHPはこちら。ブックマークやお気に入り登録をよろしくお願いします!
https://toyama-tri.jp
2023年5月14日(日)、神奈川県横浜市山下公園周辺特設会場(山下公園スタート・フィニッシュ)で開催された「ワールドトライアスロンシリーズ(2023/横浜)」で、富山県登録の2選手が年代別優勝を果たしました。

【スタンダード】
<55-59歳女子> 1位 藤田智弥さん
<60-64歳女子> 1位 福田恵美子さん

おめでとうございます!

詳しい結果はこちら
https://www.jtu.or.jp/news/2023/05/16/50089/
好評につき、3回目となるオープンウォーター練習会を開催します!
オープンウォーター(海など)での位置どりや「バトル」など、集団での泳ぎ方やブイの回り方、顔上げスイムなど、実践で必要なテクニックを学ぶ、大会を意識した練習会です。
初心者の方に向け、丁寧に解説しますので、安心してご参加ください。
以前参加した方も、復習やご自身の進歩を確認するために、またぜひどうぞ。
水深4mの飛込プールで、ウェットスーツを着て練習できる貴重な機会です。みんなで楽しく練習しましょう!

詳しくは、富山県トライアスロン協会ホームページから
https://toyama-tri.jp/event-entry/20230413event657

#富山県トライアスロン#富山県トライアスロン協会 #オープンウォーター #オープンウォーター練習会 # 初心者練習会#トライアスロンデビューへの道
JTU公認審判員認定・更新講習会を開催したした。
受講者・講師の皆さん、お疲れさまでした!
【2022ー2023JTU認定記録会富山会場認定 【2022ー2023JTU認定記録会富山会場認定記録会】 

JTU認定記録会は、県内外から選手をお迎えし、無事終了いたしました。 
ご参加ありがとうございます!

天候不安定な中ではありましたが、参加者の皆さんの熱気で寒さも吹き飛ぶようでした。

スイムでは今年はタッチ板による測定を採用。
選手の皆さんに大変好評で、来年もタッチ板で開催したいとおもいます。

設置や取り外しは重労働でしたが、その甲斐ありました笑!
スタッフの皆さまもお疲れ様でした。

みなさま、ありがとうございました!
スポフェス2022(小矢部JC主催)でトライ スポフェス2022(小矢部JC主催)でトライアスロンブースをだして、デュアスロンレース体験やスポーツサイクル体験を行いました。
多くのお子さまに参加いただき、ありがとうございます!

引き続き、ホームページなどで、イベントの御案内をさせていただきます。

ぜひお立ち寄りくださいね!

#トライアスロン#富山トライアスロン協会#トライアスロン体験 #ジュニアトライアスロン #デュアスロン #三井アウトレットパーク北陸小矢部 #JC小矢部 #小矢部青年会議所
2022年7月27日(水)現地時間午前9時35分頃、フランス・オルレアンにあるトライアスロン海外拠点で個人強化合宿を行っていた宮崎集選手(みやざき つどい、25歳)が、バイク練習中に対向車と接触する事故が発生し、お亡くなりになりました。

宮崎選手のご冥福をお祈りすると共に、ご親族、ご友人の皆さまに心からのお悔やみを申し上げます。

宮崎選手は富山県富山市出身。大学からトライアスロンを始め、2019年には日本U23トライアスロン選手権で優勝、
2019年茨城国体富山県代表として、女子総合2位 皇后賞 男女総合5位と国体に大きく貢献。

2024年パリオリンピック・2028年ロサンゼルスオリンピックでのメダル獲得を目指し今後も活躍が期待される選手でした。

https://toyama-tri.jp/20220728information529
富山県の滑川市ほたるいかミュージアム周辺特設コースで開催された、第1回 滑川トライアスロンに審判協力させていただきました。

審判員はルール順守や反則の確認のほか、水難事故、選手同士や観客との接触事故などを防ぐ安全管理も行います。

大会前には、その大会ならではのローカルルールや危険箇所、注意点などを打合せし、各自の配置場所を守りました。
選手や関係者の皆さま、お疲れ様でした!
#滑川トライアスロン #jtu #jtu公認審判員 #トライアスロン #トライアスロン好きと繋がりたい #富山県 #滑川市
長野県の諏訪湖周辺を舞台に開催されたスワコエイトピークスミドルトライアスロン2022に審判員協力させていただきました。

近隣の県で開催されている大会には、互いに審判員を派遣しあい協力しています。

#スワコエイトピークスミドルトライアスロン大会 #諏訪湖トライアスロン  #suwako8peaks #jtu #jtu公認審判員 #審判協力 #トライアスロン #トライアスロン好きと繋がりたい
富山県協会では、競技ルールの知識を深め、大会の安全な運営につながるよう、審判資格の取得を推奨しております。
多くの方々に大会運営のご協力を頂けるよう、資格所得をお願いします!
https://www.facebook.com/events/1052994748761506?ref=newsfeed
常願寺川マラソン2022で、富山県トライアスロン協会の会員有志が、AEDバイク巡回として協力させていただきました。
「富山県トライアスロン協会の皆さんからもスピーチを」とのことでご挨拶。写真は、野尻あずささんとの記念撮影です!
参加者・関係者の皆さま、お疲れさまでした!
今年は開催!! 今年は開催!!
「JTU認定記録会2021-2022(スイム&ラン)北信越ブロック富山県会場」を12月5日に開催しました。参加者のみなさま、おつかれさまでした!
富山県魚津市でジュニアのアクアスロン大会が行われました。主催は(一社)マイルドカーニバル。富山県トライアスロン協会は計測担当でお手伝いをしてきました。
魚津ミラージュランドを貸し切りにしてプールで泳いで、遊園地内を走る。楽しくないわけがない。
小学生低学年11名、高学年18名の参加。
スイムは165m、流れるプールを1周回。ランは園内を400m。
水泳が得意な子、走るのが得意な子、それぞれ自分の持てる力を存分に発揮してました。みている私たちもワクワクがとまりませんでした。そして何よりも子供達が楽しんでアクアスロンをしていたことが一番うれしいことでした。
今回、初めての開催での準備は本当に大変だったと思います。
マイルドカーニバルの皆様、そしてボランティアで協力してくださいました皆様、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
Instagram でフォロー

Facebook

富山市トライアスロン協会

富山市トライアスロン協会事務局 〒930-0954 富山市秋吉新町18-22(担当・新村)

  • 2022年6月14日
    富山市トライアスロン協会 総会について
  • 2022年4月11日
    富山市トライアスロン協会総会資料
  • 2022年1月5日
    2022 初泳ぎ会
すべて見る

Entry会員登録

富山県トライアスロン協会は、会員を随時募集しています。
トライアスロンを愛する方、我々の主旨に賛同される方、トライアスロンを一緒に盛り上げていきたいとお考えの方は、ぜひご登録ください!

会員には、以下の資格が与えられます。

  • JTU(公益社団法人 日本トライアスロン連合)会員に同時登録
  • JTU主要大会、及び関連大会へのエントリー資格
  • JTU公認審判員試験受験資格と審判員としての活動
  • 他団体主催大会への出場推薦
  • その他特典
会員登録はこちら※上記は2023年度会員登録ページです。2022年度登録をされる方はこちら
JTUサイトへ
※富山県トライアスロン協会は、日本トライアスロン連合(JTU)の加盟団体です。

Link賛助会員・協力団体

Contactお問合せ

    富山県トライアスロン協会 事務局
    〒939-8181 富山市若竹町2丁目21

    Copyright © Toyama Triathlon Association. All Rights Reserved.